「羊の2歩」

子どもが読んだ絵本を淡々と記録します。

1_ぼくらはうまいもんフライヤーズ

子どもが絵本が好きで、毎日新しい本をせがむのです。

昔、自分自身も1000冊の読書記録をしていましたが、子供の絵本についても、将来のために、おそばせながらメモを。

 

ぼくらはうまいもんフライヤーズ

ぼくらはうまいもんフライヤーズ

 

 1冊目はこれ。なんだか「一番好きな本」になってます。

野球の概念をこれで知ったようです。どうなんでしょうか。

やっぱりトンネルばかりしているイカリングくんに共感しちゃいますね。

 

 

 

 

0-2_題名がわからない曲がありました

七か月の息子が最近よく遊んでいるのが、義母に頂いたこの玩具である。

 

やみつきボックス

やみつきボックス

 

 この玩具、それぞれの面ごとに様々な遊びができるのだが、その中の一つに「 ボタンを押すごとに様々な音楽が流れる」というものがある。その音楽の速さを、横の丸いつまみで調節できるという仕組みだ。音程まで変わってしまうので、少々気持ちが悪くなるのが難点だが、ボタンを押すごとに違う音楽が流れるので、息子はニコニコしている。

その音楽だが、定番の「 カルメン序曲*1」をはじめ、聴きなじみのある曲が選ばれている。

この中で気になった曲が一つあった。抒情的なメロディーで、なんだかロシア民謡のような曲だ。どうしてもその曲だけが気になって仕方がなかった。

そこで、携帯で「 鼻歌で音楽を検索する」アプリを使用した。

http://www.midomi.co.jp/

右はそのアプリのパソコンバージョンである。

すると、このような結果が出てきた。

啊 朋友再见/孙国庆;张伟进 - YouTube

間違いない、これだ!

しかし何故、中国語の曲がこの中に紛れているのだ?と思い、この玩具をひっくり返してみた。すると「 made in china」の文字。まさか、それが何か影響しているのか?

 

ますます判らなくなってきたので、ネットで検索した。すると、全く同じ疑問を持ち、ヤフー知恵袋で質問している人がいた。

トイローヤル社「やみつきボックス」の曲について知りたい - Yahoo!知恵袋

その回答は、先ほど自分が鼻歌で調べたサイトを紹介したものだったが、この人は「 本来の」正解にたどり着いていた。

教えていただいたサイトで鼻歌検索したらドンぴしゃで見つかりました!
あまりに簡単に見つかってしまい逆に拍子抜けしちゃいました
一応結果も報告します
タイトルは、「 Bella ciao」と言ってイタリアパルチザンの歌として有名な曲で日本では「 さらば恋人よ」としてダーク・ダックスが歌っていたようです。
またサッカーイタリアリーグのセリエBリヴォルノカルチョのサポートソングにもなっているとか・・・

Bella Ciao - ORIGINALE - YouTube

間違いない。これですっきりと眠れる。しかし、一つだけ疑問が残る。

何故、自分の鼻歌だと中国語の歌しか出てこなかったのだろうか・・・

 

 

*1: 演奏旅行での指揮者体験を思い出させる

0_本を読むことについて

この一年、本をまともに読まなくなってしまった。

お気に入りの作家の新刊が、文庫本で出たというのに、全く手を付けようとしていない。山月記を舐めるようにチビチビ読むか、宮沢章夫のエッセイをトボトボ読むか。それぐらいの読書量になってしまった。

「 子供が生まれたから」と言い訳をするのは簡単だ。

子供が生まれたから、野球の試合への参加が減った。自転車にも乗らなくなった。楽器の練習をしなくなった。読書をしなくなった。

本当にそうか?

ならば、その手元のスマホ、パズドラの連続ログイン日数を見てみろ。三百三十日だ。一日一時間として、どれだけの時間を費やしたと思っているんだ?絶対に時間がないとは言わせないぞ。空いた時間の少しでも、トレーニングをしたか?楽器に触れたか?そして本を開いたのか?

そんな心の声が聞こえる。ああ。なんて篤実な奴だ。

それでも、ふと時間が空くとスマホを触ってしまう。恐るべし・・・